マッサージベッドの専門店セイヨードットコム
0
¥0

現在カート内に商品はございません。

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

カテゴリー
マッサージベッドならフォンタナ
現在のページを携帯やスマートフォンで見る場合、QRコードを読み込んでください。

働く人のメンタルヘルス・ミュージック

働く人のメンタルヘルス・ミュージック
  • 取り寄せ
¥2,079 税込
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
サイズ
1. プロローグ〜自然への扉

2. Fairy Waltz

3. 高原とそよ風と

4. Angel's Song

5. 星達の記憶

6. Lura

7. 陽だまりの時

8. A Light Forest

9. 夢への誘い

10. Fly away
付属品
【収録内容】
1. プロローグ〜自然への扉
2. Fairy Waltz
3. 高原とそよ風と
4. Angel's Song
5. 星達の記憶
6. Lura
7. 陽だまりの時
8. A Light Forest
9. 夢への誘い
10. Fly away
【収録時間】
57分
お届けには約一週間ほどかかる場合がございます。

商品説明

内容紹介

専門医がすすめる 働く人のメンタルヘルス・ミュージック

【特徴】

◎メンタルヘルス対策を実践している企業の産業カウンセラー、担当者の皆様に様々な意見や要望をいただき、その要素をサウンドに取り入れています。まさに「現場のスペシャリストの声」を受けて完成したCDです。

◎心と身体をリラックスさせ、毎日を健やかに過ごせるように制作された音楽です。出勤前のひとときや通勤時間中はもちろん、職場での休憩時間やリフレッシュしたい時など、ご自身の生活環境に応じてお聴き下さい。仕事終了時のクールダウンなどにお聴きいただくのも、リラクセーションに大変効果的です。

◎適度な穏やかさと爽やかさのある曲調で制作されておりますので、カウンセリングの際の緊張緩和や不安解消など、場の雰囲気を和らげるBGM効果を期待できます。

健康でイキイキした”ライフスタイル”を提案。働く全ての人たちへ向けたセラピー・ミュージック。職場のメンタルヘルス対策を第一線で実践している、大手企業20社以上の人事・総務・カウンセラー等現場担当者の声を反映し、専門医の監修のもと制作された、メンタルヘルス業界の指南的CD です!
【先生コメント】
こころの時代といわれています。特に「働く人のメンタルヘルス」が叫ばれています。病気になったら病院に行くのでは、遅いのです。予防がとても大切です。ストレスをためないための大きな資源が「音楽」です。このCDは、まさに私達が求めていた癒しの音楽です。仕事はじめに、仕事の合間に、そして仕事が終わってから聞いてみてください。ストレスは軽減され、元気がわいてきますよ。
【先生紹介】
監修:山本晴義(医学博士・横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンター長)
略歴:東京都出身/東北大学医学部卒業/岩手県立病院(内科・精神科)、東北大学付属病院(心療内科助手)、呉羽総合病院(心療内科部長)、梅田病院(院長)を経て、1991年横浜労災病院診療内科部長に、2001年勤労者メンタルヘルスセンター長に就任。
医学博士、日本医師会認定産業医、日本体育協会公認スポーツドクター、日本心療内科学会評議員、日本心身医学学会評議員、日本交流分析学会評議員、日本自律訓練学会評議員、日本絶食療法学会理事、日本産業ストレス学会評理事、桜美林大学・駒澤大学・文京学院大学講師、他。
「心の健康」は今や、社会的に大きな注目を集めています。厚生労働省では「労働者の心の健康の保持増進のための指針」をより強化し、まずは「セルフケア」が重要であること、同時にストレスの気づき方、ストレスへの対処・予防法などを指導しています。 企業担当者の協力のもと、サウンド内容を吟味し、仕事中や普段のBGM、リラクセーション・ツールとしても使用していただけるような、実用性の高い一枚に完成いたしました。職場での休憩時間や通勤のBGMに、また一日を終えて家でのクールダウンなど用途に応じて使用することで、心と身体のストレスケアに役立てることができます。一家に一枚あると嬉しい、このストレス時代に必要不可欠な、”予防のための音楽”の登場です!!
参加アーティスト
島 健(Piano)、榊原 大(Piano)、佐藤 正美(Guitar)、加藤 道明(Guitar) 、服部 正美(Drums Percussion)、早川 哲也(Bass)、堀沢 真己(Cello)、スティーブ・サックス(Flute S.Sax)、高桑 英世(Flute)、旭 孝(Ocarina)、加藤敏樹(Composition & Arrangement)
【検証データ】
CD「働く人のメンタルヘルス・ミュージック」の検証/川原健資(医療法人社団 佑希会 のぞみクリニック院長)
被験者は8名。今回開発された音楽の心身に及ぼす影響について、試聴実験を行ないました。
1. 心理テスト
10分間の音楽を聴かせて、その前後の心理学的指標(POMS短縮版)を測定しました。心理学的指標の変化からは、音楽を聴くと「不安-緊張」が低下し、「抑うつ」や「混乱」した気分が低下しています。総じて言えば、こころがリラックスするといえます。活気が低下するのは、覚醒水準が低下することと関係すると思われます。
※POMS:気分の状態を6つの尺度で測定する心理テストで、心療内科の領域では、治療効果を判定する尺度として使われるツールの一つ。
2.自律神経機能検査
音楽聴取前、曲開始から3分後、7分後、曲終了から1分後、5分後に生理学的指標(指尖容積脈波から算定した自律神経機能)を測定しました。
図2は、自律神経機能の総体を表わす指標です。音楽を聴かせる前と比較し、音楽終了から1分後、5分後は有意に上昇しています。音楽を聴かせたことにより、自律神経機能が高まったと言えます。終了5分後もそれが持続していたことになります。

※お取り寄せ商品は追ってメールにてご連絡いたします。

カテゴリ一覧